3級を勉強していないくせに、いきなり2級を勉強し始めております。
そんなわけで、2級の勉強中に基礎中の基礎や、これは押さえておくべき、と考えた部分をメモしていきます。

    借方・貸方

    借方 (仕訳表左側)

    仕訳表の左側に記載する項目。
    記載する内容は以下の通り。

    • 資産の「増加
    • 負債の「減少
    • 純資産の「減少
    • 費用の「増加
    • 収益の「減少

    貸方 (仕訳表右側)

    仕訳表の右側に記載する項目。
    記載する内容は以下の通り

    • 資産の「減少
    • 負債の「増加
    • 純資産の「増加
    • 費用の「減少
    • 収益の「増加

    剰余金処分時、準備金積立額の計算

    以下いずれかの少ない額を準備額として処理する。

    • 配当金の10%
    • 資本金×1/4 - (資本準備金+利益準備金)

    なお、配当財源によって、準備金として積み立てられる資産項目は以下の通り異なる。

    • 繰越利益剰余金の場合、利益準備金
    • その他資本剰余金の場合、資本準備金
    • 配当財源が繰越利益剰余金とその他資本剰余金の合算の場合、その比率で利益準備金と資本準備金を積み立てる (特に指定がなければ)

    気に入ったらフォローしてください

    ピックアップ記事
    おすすめの記事